フレンドリーやつしろ,八代市働く婦人の家,friend8246       

 電話でのご予約・お問い合わせ
TEL
:0965-35-6460
〒866-0853 熊本県八代市清水町2-94

 

      
 
   
  


  

令和7年度 主催講座 後期補充募集(10月~3月)

曜日 講 座 名 活動週 時 間 受講料      (6ヵ月) 募集人数
初心者のための絵手紙 第2・4 10:00~  12:00 6,000円 5
楽しく歌おう会 第2・4 13:30~  15:30 6,000円 若干名
着物着付け(月) 第1・3 19:00~  21:00 6,000円 若干名
ウクレレ 第1・3 19:00~  20:30 6,000円 若干名
やさしいウクレレ 第2・4 19:00~  20:30 6,000円 若干名
楽しいレクダンス 第1・2・3 10:00~  12:00 9,000円 5
グラスアート 第2・4 10:00~  12:00 6,000円 若干名
憩いのコーヒ―教室 第4 10:00~  11:00 3,000円 若干名
アレンジフラワー 第1・3 19:00~  21:00 6,000円 若干名
ボディメイクストレッチ 第1・3 19:30~  21:00 6,000円 若干名
パソコン講座 第1・2・3 19:00~  21:00 9,000円 若干名
パッチワーク 第1・3 10:00~  12:00 6,000円 若干名
楽しく筋膜リリース 第1・2・3 10:00~  11:30 9,000円 若干名
季節の料理とお菓子(木) 第2・4 9:30~  12:00 6,000円 若干名
英会話 第2・4 10:00~  11:30 6,000円 若干名
クラフト手芸 第1・3 13:30~  15:30 6,000円 若干名
バレエストレッチ 第1・2・3 14:30~  16:30 9,000円 若干名
着物着付け(金) 第1・3 10:00~  12:00 6,000円 若干名
社交ダンス ひまわり 第1・2・3 10:00~  12:00 9,000円 6
ヒップホップジャズダンス 第1・3 20:00~  21:00 6,000円 10
えんぴつ似顔絵教室 第1・3 10:00~  11:30 6,000円 若干名
美姿勢トレーニング 第1・3 9:30~ 11:00 6,000円 若干名
※講座によっては、別途教材費が必要です。
※受講料は入会時、一括納入となります。

自主クラブ 後期補充募集
曜日 クラブ名 活動週 時 間 募集人数
基礎から学ぶフラダンス 第2・4 14:00~16:00 10
パステル画 第1・3 14:00~16:00 2
日本画入門 第2・4 14:00~16:00 2
レイ ピカケ フラスタジオ
(フラダンス・初心者歓迎)
第1・2・3 14:00~16:00 5
華道池坊 第1・3 19:00~21:00 5
ダンスdeエクササイズ 第1・2・3 13:30~15:30 5
ゆかいなカラオケ 第1・3 14:00~16:00 10
大正琴(初心者歓迎) 第2・4 13:30~15:30 6
和の布小物(パッチワーク) 第1・3 19:00~21:00 5
茶道表千家 第1・2・3 19:00~21:00 5
中級着付け(金) 第1・3 13:30~15:30 2
おし花 第2・4 14:00~16:00 5
※受講料は各クラブで異なります。詳しくは問い合わせ下さい。 

申込み…来館または電話で申込み下さい。(定員になり次第終了)
申込受付開始は9月1日からとなります。    
※託児無料(満2歳から就学前6歳まで)受付時に申込み下さい。





   

 八代市働く婦人の家(フレンドリーやつしろ)は、勤労女性に限らず、老いも若きも男性の皆さんも共に学び、楽しみ、健康な日々を送れるように、年間を通してさまざまな講座を開催しているカルチャーセンター的な施設です。
 講座のほか、館内でのミニ作品展や発表会などの催しも開催しており、多くの方に楽しくご利用いただいています。
皆さんのご利用を、心よりお待ちしております。

 
   

八代市働く婦人の家(フレンドリーやつしろ)
 〒866-0853 熊本県八代市清水町2-94
 電話 : 0965-35-6460
 FAX : 0965-35-6460
 メール : sprp8nw9@honey.ocn.ne.jp
 URL : http://www.friendly8246.com/
 Instagram: https://www.instagram.com/friendly_yatsushiro/

インスタグラム用
QRコード
開 館 時 間
 9:00~17:15(通  常)
 9:00~21:00(夜間講座がある時)
 ※土曜日は講座のある週の午前中開館。
 
休館日のお知らせ
 日曜・祝日及び土曜、年末年始は、休館日になります。
 ※講座のある土曜日の午前中を除く。
 ※施設点検等で臨時に休館する場合がありますのでご利用の際は予めご確認ください。

申し込み方法
 来館又は、電話でお申し込みください。(講座は定員になり次第終了します)
 お待ちしております。

施設使用料金    

 区分  使用料・1時間当たり(空調使用時)
 体育室 260円   (※)
 調理室 470円(680円)
 和  室  310円(520円)
 講習室1  200円(310円)
 講習室2 150 円(260円)
 (※)体育室における冷暖房の使用料は、1台1時間当たり200円とする。
 



【 働く婦人の家指定管理者/一般社団法人八代弘済会 】

このページの先頭へ